2021年12月2日木曜日

旧暦10/28 木金土

 垂渓庵です。

 何日か前の夜空を見上げると、明るい星 やや明るい星 すごく明るい星と南から西の方角の空にかけて並んでいた。多分、木星 土星 金星だったんじゃないかと思う。もっと距離が詰まっていたら、結構珍しい現象なんじゃなかろうか。そこらあたり、詳しくは分からないけれど、天文年鑑や天文関係のサイトなどを見ると分かるんじゃないかと思ってみたり。あえて調べないけれど。

それはともかく、木星の衛星のガニメデはホーガンの「星を継ぐもの」でガニメアンの宇宙船が発見された星として思い浮かぶ。金星はやっぱりスタニスワフ・レムの「金星応答なし」だな。土星は。ええと土星は、すぐに思い浮かばない。主な舞台というわけではないが、カート・ヴォネガットの「タイタンの妖女」あたりか。

などと星を眺めながらとりとめもないことを考えた。

0 件のコメント:

コメントを投稿